カーキでオシャレな壁紙一覧・選び方のコツは?


黄色の壁紙で和室をおしゃれにする方法】をご紹介します。]おしゃれなインテリアの作り方をプロが解説!カーテンの色に悩む必要はありません

色の中で最も明るい黄色は、太陽や光を連想させ、幸福感や高揚感を与えてくれます。見る人に強い印象を与えることから、古代中国では「皇帝の色」とされ、風水ではラッキーカラーの1つに挙げられています。

皆さんは、お部屋の壁紙の色に黄色を使おうと思ったことはありませんか?しかし、「ちょっと派手」「カジュアルすぎる」というイメージがあり、なかなか踏み出せないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

意外かもしれませんが、黄色はコツさえつかめば幅広い用途に使える色なのです。今回は、日本の住まいに黄色の壁紙を取り入れたい方のために、黄色の壁紙の選び方のコツやおしゃれなコーディネート例などをご紹介します。日々の暮らしに黄色を取り入れて、毎日をハッピーに過ごしてみませんか?

#

1.正しい黄色の壁紙を選ぶ
黄色の壁紙の場合、お部屋の雰囲気に合った壁紙を選ぶことが特に重要です。リビングやダイニングであれば、部屋の色に沿った色でマットタイプの絵柄の黄色い壁紙がおすすめです。一方、寝室が黄色なら、幅広のストライプ柄や濃淡の異なる黄色が重なり合った柄など、はっきりとした黄色の壁紙がおすすめです。壁紙の種類は、使用する場所の雰囲気に合わせて選ぶとよいでしょう。

2.床や家具とのバランスに気を配る
黄色の壁紙はお部屋をポップに彩るので、床や家具も合わせて選びましょう。淡いイエローの壁紙の場合、床はフローリングや畳にすると、モダンで上品なインテリアに仕上がります。また、オレンジの強い色と濃いブルーの家具の組み合わせがよく合い、アクセントになります。明るい黄色の壁紙には、深紅や琥珀色など、同系色の暖色系の家具がおすすめです。壁紙に合わせて家具やカーテン、照明もコーディネートすれば、おしゃれな和風インテリアが完成します。

3.観葉植物や小物を使った飾り方
黄色の壁紙を飾るときは、アイビーや盆栽など、明るい緑と暗い緑の植物を組み合わせると、インテリアが生き生きとした上品な印象になります。また、茶色や白の陶器や骨董品などの小物を取り入れると、洗練された雰囲気になります。さらに、黄色は大胆な色なので、カラフルなクッションや花瓶など、ちょっとした飾りを置くと、よりおしゃれな雰囲気になりますよ。

まとめ
こだわりのある黄色の壁紙は、和室でも個性的でおしゃれな雰囲気を演出することができます。部屋の広さや雰囲気を考慮し、黄色の壁に一番合う壁紙や家具を選びましょう。壁紙と調和するように部屋にある植物やアイテムをコーディネートすると、その場所に生命力が宿り、素敵なインテリアになります。今回ご紹介したポイントを参考に、ぜひおしゃれな黄色の壁紙で憧れのお部屋を演出してみてください。

出典元
カーテンをレンタル・サブスク利用できるサービス9選


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です